6月15日(水)地学の時間ねむさマックス!(昨日)
残り何分かと見たら、あと25分だった。目が強制終了しそうだった。
自分で目覚ましビンタ的なものをやって、昨日の地学の時間を過ごしました。
今回は友人Dではなく、友人Aから貰ったものです。
第99弾スカンプー 第99弾ビーダル
スカンプー…こいつも悪入ってるのを忘れてサイコキネシス撃って「効果はいまひとつだ」と(ry。
ビーダル…理科総合の先生に似てる!
第107弾オドシシ 第98弾ガーメイル
オドシシ…ボールになかなかはいらない
ガーメイル…ミノムッチのオスがでなくて卵10個ぐらい作ったことがある
6月12日(日)DSの上画面がよく真っ暗になる
前にDSの上画面とした画面をつなぐところが壊れたって書きましたが、最近DSを動かすと上画面が真っ暗になります。
ポケモンをやっている時、戦闘中自分のポケモンの技(下画面)しか見えないことがあり、
相手のポケモンがなんなのかわからなくて戦うこともあります(けどDSの位置を変えると上画面が普通に表示される)
そのうち修理に出したいと思います。
昨日アミューズメントセンターにて取ったダルマッカ!
バンプレスト ボールチェーン付きぬいぐるみ〜イッシュ地方編2〜 ダルマッカ
なんと200円でとれました!ダルマッカの他にツタージャやポカブなどありましたが、
欲張ると何もとれないので他の人が取ってるところを見てました。
小さい男の子がエンブオーのストラップを取ろうとしてましたが、取れませんでした。
その男の子が諦めて違うところに行ったと思ったら店員さん連れてきました←男の子めっちゃキレそうだった(キレてた?)
店員さんが取れやすいところに置いてました。なぜか店員さんがトパーズにお辞儀してました。
で、男の子がまたチャレンジしてました。2回ぐらいやっても取れなかったのでおじいちゃんを召還。
3回目で欲しかったと思われるエンブオーのストラップをゲットしてました。よかったね!
バンプレストのMYポケでシンボラーがでるみたいなのでゲーセンに行く機会があるならゲットしてみたいです。
6月下旬に出るみたいです。けど入荷はされるかどうかは別の話か…。
第75弾カメール 第75弾シザリガー
ちょうど蒼海の王子マナフィのときの弾だと思います。
カメール…すぐ瀕死になってたような…
シザリガー…悪タイプのことを忘れてサイコキネシス撃って「効果はないようだ」になってしまうことって結構ある
第75弾ジュゴン 第75弾ジャッキー
ジュゴン…うるおいボディ+ねむるのコンボいいかも。
ジャッキー…山ちゃん!
第75弾ブイゼル 第75弾ペラップ
ブイゼル…今更かわいいと思ったり
ペラップ…ポケダン時闇でより好きになった。てかポケダンツンデレ多すぎw
6月9日(木)チャス!
って赤いギャラドスに挨拶されたので「チャス!」って返しました。
家に帰ってきてよく考えたら「ちわーッス!」だったかもしれんと思った。
第68弾ルリリ 第40弾エネコ
ルリリ…本体としっぽ同じ大きさなのね←このシール見て気づいた
エネコ…ミナモシティ?のデパートで「エネコのしっぽ」売ってたような…
第67弾マネネ 第67弾ココドラ
マネネ…頭描きづらい。
ココドラ…名前だけ見るとドラえもんに出てきそう
第67弾ニドキング 第67弾マニューラ
ニドキング…暴れられたら怖い
マニューラ…こいつにパーティ全滅されたことがある
今更ですがシール台紙の裏(初期ゼニガメとかピカチュウとか)
字が大きい。
全然関係ないけど6月17日(金)から
ブラックには色違いサザンドラ、ホワイトには色違いゴルーグがニンテンドーゾーンで配信されるみたいです。
詳しくはポケモンオフィシャルサイトで確認してみてください。
6月6日(月)今日暑かった。
第44弾キモリ
ジラーチの映画と同時上映になっていた踊るポケモン秘密基地(?)のシールだと思います。
キモリ素早いから油断できない(サブウェイのジュカインの話)
第40弾カイオーガ 第71弾デオキシス
カイちゃん…今でもお世話になってます。小学生のときに付けたニックネームが「3LDK」だった。
今もネーミングセンスないけど、昔からだっだのね。ちなみにレックウザは「ほけんきん」だった。
デオちゃん…ごめん、一度も使ったことない…。オーロラチケットでたんじょうのしまに行って捕まえたけど放置。
映画はプラマイとレックウザを追って見てたからあまり覚えてない。
ちなみにフォルムチェンジでディフェンス好きです。
6月5日(日)ギザ耳ピチューの商品欲しい
今使ってる下敷きにギザ耳いるけどね。あと開けてないポケットティッシュにいるか。
プチポケシリーズ ギザ耳ピチュー
お散歩って感じで。
バンダイ キメわざポケモンキッズBW メブキジカ春(ウッドホーン)
バンダイ キメわざポケモンキッズBW タブンネ(いやしのはどう) 各126円
これも友人にあげる用なので中身を紹介できません。
ウッドホーンって技あったんだ、知らなかったーBWからの技なのかな?
いやしのはどうって体力回復してくれるいい技、多分ね。
古いポケモンパンのシール
第37弾ピチュー兄弟 第42弾ウパー
ピチュー兄弟とウパーかわいい!!このシールも昔もってたような…?
第45弾アーマルド 第39弾ジグザグマ
ルビサファ世代の最初の頃のシールだと思います。
ものひろいでふしぎなアメを30個ぐらいにさせた思い出があります。
たまに地震の技マシンを拾ってきてくれてました。
アーマルドかー砂漠のところで化石選ぶところありますよね。
毎回そこ連打してしまうので根っこの化石(リリーラ)の方になってたと思います←アノプス2匹ぐらいしかいなかったなぁ。
6月2日(木)昨日の英語(自習)の時間にAGの曲のロケット団のとこのフレーズだけループしてた
チリーンがニコニコして踊ってたのが頭の中に浮かんだので、「家に帰ったらすぐ検索しないと」と思いyoutubeで聴いてました。
ポケットモンスター アドバンスジェネレーションのフロンティア編のOPです。懐かしい。
やっぱりチリーンとロケット団が楽しそうに踊ってる部分がありました。ルビサファ時代からチリーン好きです!!
AGのチリーンと別れる回泣けます。この頃のロケット団好きです。今のロケット団は優秀すぎてイメージが崩れる…。
このOP何気にポケダン赤青の宣伝してる。ポケダン青そのうち買い直そうかな?
117弾 石住まい、石津麻衣 イシズマイ
イシズマイを変換してみたら1回目→石住まい、2回目→石津麻衣でした。2回目の方の名前リアルにありそう。
あとダンゴロだけ。
古いポケモンパンシール
第21弾キュウコン 第3弾パラス
一応デコキャラシールカタログで確認しました(多分これでいい筈…)
すごいレトロな感じがします。パラスのオレンジが蛍光色。キュウコン美人。
第34弾ワニノコ 第44弾ワタッコ
金銀の辺りのシールだと思います。このワタッコとワニノコのシール昔もってたような…?
チコリータもあった筈だけど今はないですorz