トパーズの日記11-03f

3月12日(土)生きてます!

別の学校の友人達に地震で死んだと思われていたトパーズです。はい、生きてます。

「なぜ死ななかった」と言われました。うーん、知らん。


授業中に地震が起こってビックリしました!普通の地震かなと思ったら結構長く揺れていたのでヤバいなと思いました。

机の下に隠れましたが、机の中にあったもの&机の上にあったものが全部トパーズにあたりました←英語とOC、恨みあるのか…?

生徒は全員グラウンドに逃げました。先生達は中の様子を確認するために学校の中に入りました。

みんなパニクってました。トパーズはバスが待っていてくれるか心配してました←他に心配することあるだろ

書道の先生が筆を持って避難していました。宛名を書いていたときに地震があったのでそのまま逃げてきたらしい。


帰りバスで見た光景が酷かった。

信号のランプが消えていて、服屋のディスプレイのガラスが粉々に砕け散っていたり、

家の塀が崩れて道ばたに落ちていたり、電線が切れて垂れ下がっていて…

見たことがない光景でなんて言えばいいんだろう…


バスから降りたあと、周りを見渡したらスーパーの電気がついていない。

町が全体暗くて、いつもの感じの町ではなかったです。

そのあとに別の学校の友人達に出会いました。

「なぜ生きてるし」と言われました。そういわれても困る!

友人Wはマックのバイトがなくなって暇だったらしいです。


道路が車いっぱいで帰りづらかった。信号が消えているから、縦と横が自分勝手に進んでいた。

自転車なんか気にしてないみたいで、家に帰るまで苦労しました。


家に帰ったら、停電&断水だった。

家の中が暗くてよくわからない。DSの光が役立った。ろうそくを明かりにしました。

こたつやストーブのありがたさが改めてわかりました←すごく寒かった



今日になってやっと電気と水がきてよかったです。こたつあったかい。

ガソリンスタンドやスーパーは一部しか空いていないので食糧難にならないか心配です。

スーパーはかなり混んでいるみたいです。レジで1時間以上待ちらしいです。


今も余震が続いています。

海の方は津波に家や人が連れ去られているそうです。

行方不明の人たちがいるみたいです。早く見つかってほしいです。

 

 

3月9日(水)ポケモンパンで116弾のシールが!

これです。


チョコチップメロンパンにオノノクスとデスカーンのシールが入ってました。

ピカチュウのピッカリカステラにはゾロアーク(115弾)が入っていたので完全に切り替わっていないみたいです。

他のサイトを見てみたら、ジャローダとモンメン、ダルマッカがあるみたいです。

イッシュ御三家最終進化はありそうです。チュリネあるのかな


レシラム描いてみた


表情が硬い感じ(ほぼ模写に近い)がするので練習して描けるようにしたいです。


日記の更新が少なくなります。理由は模試の点数が酷すぎるので勉強しないとヤバいからです。

数学Iと英語がんばります。授業中はなるべくノートに落書きしないようにします←特に英語の時間

春休みは遊ばないで勉強に専念します 。無理でした。

 

 

3月6日(日)特性免疫でゆうかんの3V(HP、防御、特防)♂が出たけど…

遺伝技覚えさせてなかったorz

のろい覚えさせないとダメじゃないかー!

また橋でタマゴ孵化&羽集めか…


気分転換にモンメンを捕まえにいったのですよ。10匹ぐらい。

そしたら特攻Vのモンメンと特防Vのモンメンがいました。

早くエルフーン育てたいな。


数学Iは昨日正弦定理と余弦定理を、今日は実数解がなんとかみたいなのを思い出しました。

数学Aはなんとかできるけど、数学Iはまったくわからんので3月中に思い出してできるようにしたいです。


ポケモンセンターオリジナル キーホルダー?(商品名がわからないので書けません。)


自転車の鍵に付けて錆びてしまったエネコのキーホルダー。

確かポケセンのイベントの縁日みたいなゲームで入手したものです。昔は若かったなぁ←なにいってるんだこいつ

キーホルダーの後ろに2004と書いてあるので2004年に発売された商品だと思います。


これも商品名がわからないので(ry。


ポケモンセンタートウキョーが移転した記念に発売されたキーホルダーだと思います。値段は630円だった筈。

後ろに2007と書いてあったので2007年に買ったものだと思います。

確か記念になんか買おうとおもって急いでカゴに入れたのを覚えています。


がんばれ!


こそあど。に応援絵を描きました。喜んでくれたので嬉しいです。

 

 

3月5日(土)のんき出たんだけど防御1V。

なんか面倒くなってきたんで、ちょっとやっても他のででなかったらこいつを育てよう。

早くエルフーン育てたいから早く終わらせたい。けど数学Iが…。


ポケダンのグッズ珍しいから買ってみた。

小学館 ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊 闇の探検隊 580円

 

4世代までの御三家+ピカチュウやエネコ、ゴンベ、ニャースなど主人公のシールがあったり、

トレジャータウンの住人達やギルドのみんなとかあります。


プチポケシリーズ つたーじゃ


描いてる時に目の部分でとても悩みました。ミジュマルやチラーミィは塗りつぶしても変じゃないけど、

ツタージャは目が違うので全部塗りつぶしてしまうと怖い感じになってしまうので大変でした。

背景はなんとなくフラワーショップっぽい感じにしてみましたがそんなふうに見えないな。

 

 

3月4日(金)片手にDS。タマゴ羽化作業now

ゆうかんorのんきがでないのでそんな感じ。


小学館 ポケモンAGアニメステッカー スナップ編 580円

 

ミズゴロウ可愛い。ニャースの顔と後ろにあるサカキの似顔絵がいいと思った。

ホウエン御三家のシールが多いです。ホウエン好きなのでこれをみてホウエンポケ描けるようにしたいです。


小学館 ポケモン ザ・ムービーステッカー ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ 580円

 

マナフィ好きなので買ってしまいました。水タイプのポケモンやブイゼルやタマンタ、ペラップのシールがあります。


結構前に描いたやつ

カービィ基本操作詰め合わせ(カッターカッターがあるけど気にしない)


カッターカッターがすりむってどうゆうことだよと自分に突っ込みたい。

コピー能力編や仲間編とか描いてみたい。

 

 

3月3日(木)C.C.Lemonを2回も床にこぼしてしまった。

絵の下書きの下書きがほとんど濡れ手捨てる羽目に。きれいになったからいいけど。

午前…本棚の整理

午後…数学プリントやり始めてすぐにC.C.Lemonがこぼれた(1回目)

床の掃除と紙の処分。気を取り直して数学のプリントをやる→またこぼす(2回目)

今日勉強してねぇ。明日遅れを取り戻そう。

 

LION 星のカービィ歯ブラシ(黄色、ピンク、水色) 各89円ぐらい


カービィの歯ブラシが売ってました。色が違うだけで絵は同じです。


懐かしい感じの。買ったのは最近だけどね

小学館 ポケモンステッカーズ 金銀世界突入編 580円 

 

「命をかけてはってこい!!」

ルギアさんかっこいいですね!

カントーポケモン&ジョウト映画先行ポケ(マリルやキレイハナなど)が載っているシールです。

マリルがいっぱいで(明らかにコピペだけど)かわいいです。

他にもホーホーが木と同化しているなどシュールなところがあります。


3月3日時点でアマゾンで残り2点売ってたので欲しい人は早めに買うといいですよ。


なんかよくわからない落書き。


画力低下中。

 

 

3月2日(水)数学Iが全くできないので、今週数学Iの勉強する!

最近勉強ができなくなってきてる&自信がなくなってきたので、

とりあえず一番理解できていない数学Iの問題をやってみたいと思います。

 

バレンタインシーズンに発売されてたポケモンのチョコが安くなっていたので買ってきました。

明治 ポケモンチョコレート 210円

 

定価は210円なのですが、半額で売られてました。中身は普通のハートのチョコです。

 

 

←3月後半   トップにもどる   2月後半→   日記のまとめ